広島本通りすぐの
運動初心者の方に特化した
パーソナルジム

-理学療法士トレーナーが徹底サポート-

BODY CARE HOMEについて

BODY CARE HOME(ボディケアホーム)は、広島本通りすぐにある「運動初心者の方に特化したパーソナルジム」です。 トレーナーは理学療法士(国家資格)の資格を保有。解剖学に基づいた専門的な指導で、ダイエットだけでなく、姿勢改善や身体の不調も同時にケアします。 40代〜60代の方や、「運動が苦手」「怪我の経験があって不安」という方こそ、ぜひお任せください。

続きを読む  

砂野徳志(すなのさとし)

BODY CARE HOMEのトレーナー は、理学療法士(国家資格)として総合病院でのリハビリ勤務経験を持つ「身体の専門家」です。 医学的視点に基づいた安全な指導で、運動初心者の方や、腰・膝などに不安がある方を徹底サポートします。

続きを読む  

【40代からの健康】「寝るだけ」で痩せる?最新の睡眠と、認知症予防について💤2025.11.21

「寝ても疲れが取れない」「痩せにくくなった」と感じる40代〜60代の女性へ。元理学療法士が、医学的根拠に基づいた「寝るだけダイエット」と「将来の認知症予防」のための睡眠習慣を優しく解説。今日からできるエアコン設定や快眠のコツも紹介します。

続きを読む

高血糖を放っておくとどうなる?中高年から気をつけたい体の変化2025.11.17

高血糖を放っておくと、血管や自律神経にどんな負担がかかるのか。専門用語をできるだけ使わず、高血糖が続いたときの体の変化と、今日からできる予防策を元理学療法士・パーソナルトレーナーの視点でやさしく解説します。

続きを読む

なぜ女性は骨粗鬆症になりやすい?更年期からの骨を守る3つの習慣 2025.11.5

女性は更年期に骨密度が低下しやすく、骨粗鬆症のリスクが高まります。理学療法士が「ホルモン変化の仕組み」と「骨を守る3つの生活習慣(運動・食事・日光)」をわかりやすく解説。今日からできる予防法を紹介します。

続きを読む

パーソナルジム比較サイトFitFindに掲載されました❗️2025.10.16

今日は、お知らせです😊‼️ パーソナルジム比較サイトFitFindの「【2025年最新版】広島県広島市おすすめパーソナルジム厳選まとめ」におすすめパーソナルジムとして掲載されました!

続きを読む
当ジムは、運動初心者の方に特化したダイエットジムになります。70代の方もご利用いただいておりますので、ご安心ください。
当ジムにお越しいただくお客様の多くは、ダイエットだけでなく「姿勢を整えたい」「体を柔らかくしたい」とご相談されます。
私は理学療法士としての知識と経験を活かし、姿勢改善や柔軟性向上を含めたオーダーメイドのプログラムを作成しています。
どんなお悩みも、遠慮なくご相談ください。
痛みがある場合は、まずは整形外科の受診をおすすめいたします。
その上で、膝や腰など痛みのある部位に負担をかけずに行える、安全なトレーニングメニューを作成いたします。
私は理学療法士として、急性期〜慢性期、外来まで幅広いリハビリ経験があるので、お悩みがある際は、まずはお気軽にご相談ください。
当ジムのコースには、食事サポートも含まれています(※ちょこっと30分コースは除く)が、食事管理を行わない方もいらっしゃいます。
しっかり食事管理を行う方もいれば、無理のない範囲で進める方もいらっしゃいます。
一人ひとりの目的や生活スタイルに合わせてサポートいたしますので、ご安心ください。
また、途中で「食事管理を始めたい」「少しお休みしたい」といったご希望にも、いつでも柔軟に対応いたします。
ストレスをためず、楽しく続けられるようにサポートいたします。
運動を始める目的は、お一人おひとり異なります。
そのため当ジムでは、カウンセリング時に「ダイエットをしたい」「運動習慣を身につけたい」「気分転換として体を動かしたい」など、目的をしっかりと明確にすることからスタートします。
生活リズムや体力に合わせて、無理のないペースでご提案しております。
週1〜2回の方もいれば、2〜3週に1回のペースで通われる方もいらっしゃいます。

運動ができる服装、室内シューズ、タオルをご持参ください。水分は、ウォーターサーバーをご用意しておりますので、ご利用ください。
いいえ、無理な勧誘は一切ありません。多くのジムがありますので、最もご自身に適したジムをお選びください。
はい、表示している以上の金額をご請求する事はございません。サプリ販売なども一切ありません。
当ジムのトレーニングチケットには有効期限がありません。
「○ヶ月以内に使い切らないといけない」といった制限も一切ありません。
ご自身のペースで、無理なく続けていただけます。
忙しい方やマイペースに通いたい方にも安心してご利用いただけます。
10:00~22:00(最終受付21時)になります。定休日は、木曜日です。
  • 広島県広島市中区袋町2−17 袋町共栄ビル 201号室

電話対応は行っていないため、LINEかEメールまでご連絡ください。